バラボランティア
日 付:6/22(日)※6/11(水)は雨天のため中止
活動内容:花がら摘み、株元掃除、除草、シュート処理
今月はあいにくの雨天に伴い、6/22(日)のみの活動となりました。
実は、バラボランティアの活動が雨で中止になるのは初めて😲
新たに3名の仲間を迎え、21名の方々にご参加いただきました。
久々の活動ということもあり、たくさんの方に来ていただきました!
ありがとうございました😊
この日は、二番花が見ごろを迎えたバラ園にて
花がら摘みや株元掃除、除草、シュート処理を行っていただきました。
「シュート」とは、「新しい枝」のこと💡
シュート処理は、来年に向けていい株を作るための大切な作業です!
そのため、実演形式で丁寧に解説を行いました。
また、熱中症対策として、先月以上にこまめな水分補給や休憩を心がけ
無理のないように作業していただきました。
たくさんの方のご参加、本当にありがとうございました🌹

▲シュート処理のレクチャー✂

▲いざ、実践!

▲活動後、花がらが摘み取られ、株元もきれいに整えられて美しさに磨きがかかりました✨

▲きれいに咲きそろった『ジャルダン・ドゥ・フランス』の二番花の前で撮影📸
みなさん、とてもステキな笑顔です💖
※ボランティアの皆さまには事前に掲載許可を頂いています。
※プライバシー保護の観点から、一部画像に加工を施しています。
花ボランティア
日 付:6/5(木)※6/14(土)は雨天のため中止
活動内容:四角花壇の植付け、正面花壇の除草
今月はあいにくの雨天に見舞われ
6/5(木)のみの活動となりました。
5名の方にご参加いただき
四角花壇にて、年に一回の楽しみともいえる
ヒマワリの植付けを行っていただきました🌻
今回植えたのは、プラグ苗のヒマワリ🌱
職員がトレーからプラグ苗をピンセットで抜き取り、花壇に穴を開けた後
その穴に苗を入れていただきました。
普段より細かい作業となったため
皆さんとても真剣に、丁寧に植えれらていました🌟
皆さんに植えていただいたヒマワリたちは
これからどんどん成長し、8月上旬~中旬ごろには
噴水塔をバックにして、きれいに咲きそろう見込みです😊
今からとっても楽しみですね♪
花ボランティアのみなさん、今月もありがとうございました!
噴水塔東 四角花壇

▲職員が開けた穴に、苗を植えていきます🌱

▲植付け後の花壇🌼 太陽に向かって、すくすく元気に育ちますように…!

▲今後の成長に期待を込めて🌻活動後の四角花壇で撮影📸
清掃ボランティア
6月に清掃ボランティアにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
気温が高い日が続き、たいへん蒸し暑い中
作業されることもあったかと思いますが
公園をきれいにしていただき、ありがとうございました✨
6月は個人活動のほかに、下記全6団体の企業・団体様に
清掃活動を行っていただきました。
〈ご参加いただいた団体の皆さま(敬称略)〉
名古屋市高年大学鯱城会
一般社団法人 愛知県造園建設業協会
一般社団法人 名古屋市造園建設業協会
アトラシアン株式会社
株式会社エム・イー・テクノロジー
株式会社ソトムラ
皆さま本当にありがとうございました♪


▲名古屋市高年大学鯱城会の皆さま


▲(一社)愛知県造園建設業協会
及び
(一社)名古屋市造園建設業協会の合同活動

▲アトラシアン株式会社の皆さま

▲株式会社エム・イー・テクノロジーの皆さま
梅雨の荒天のあとでも、公園を清潔に保てているのは
清掃ボランティアの皆さまのおかげです🍀
本当にありがとうございました♪
ボランティア募集のお知らせ
花ボランティア・バラボランティア・清掃ボランティアは随時募集中です🌷
お花が好きな方はもちろん、初心者様も大歓迎です🔰
各ボランティアの詳細につきましては、下記のリンクからご覧ください。
(URL:https://tsurumapark.info/volunteers/)
当園では、ボランティア活動において
相互コミュニケーションを大切にしております。
活動を通して、やりがいや人とのつながりを感じられ
鶴舞公園がより身近で思い入れのある場所になるはずです😊
一緒に人々に愛される公園をつくりませんか?
ボランティアのお申込・見学につきましては
園内緑化センター2階窓口またはお電話(☎TEL:052-733-8340)
にてお気軽にお問い合わせください✉