鶴舞公園 春のイベント案内
RoseFestival・ハナショウブまつり こちらも昨年同様、開催が決定しました!鶴舞公園には約140種1400株のバラを楽しむことができるバラ園や設置100年を超え、約20000株のハナシ...
鶴舞公園 春のイベント案内
RoseFestival・ハナショウブまつり こちらも昨年同様、開催が決定しました!鶴舞公園には約140種1400株のバラを楽しむことができるバラ園や設置100年を超え、約20000株のハナシ...
駐車場【満空情報】
下記のリンクより、現在の鶴舞公園駐車場の満空情報をご確認いただけます。ご来園時のご参照にして下さい。土日祝日は混雑が予想されますので、出来る限り公共交通機関をご利用ください。※情報は10分ごとに更新...
緑化木配布イベント
4〜6月は春の都市緑化推進運動期間です緑豊かな潤いのある生活空間の実現に向けご自宅から緑の街づくりに参加してみませんか? 配布日時 5/5(月祝)10:30〜配布場所 竜ヶ池 浮見堂にて配布予...
開花情報(フジ、モッコウバラ)(4/24)
園内では桜以外にも春のお花が見頃を迎えています。またバラ・ハナショウブの見頃に合わせたイベントも始まります。ぜひお越しください! フジ 緑化センターお隣のヌンクヌスク横萩乃茶屋横、胡蝶ヶ...
【3月】ボランティア活動報告
バラボランティア 3月はバラの開花に向けた準備が終わって、動き出すまでの移行期間で特に大きな作業はないため、合同活動は行っていません。次回は4月に、ボランティア登録を更新された方向けに少しレベ...
開花情報(春のお花たち)(4/7)
園内では連日大変多くの方にお花見を楽しんでいただいています。花壇や花木など、桜以外も楽しんでいただけます。ぜひ桜林から足を延ばして、園内各所も巡ってみてください。 ジューンベリー 初夏に...
かわらばん4月号
かわらばん4月号を発行しました。園内の花壇では、それぞれ植栽担当者がこだわりをもって管理しています。今月号では桜まつりでご来園の方の目に留まることも多い、芝生広場の花壇についてご紹介しています。 ...
開花情報(ユキヤナギ、ボケ、花壇のお花)(4/1)
花冷えの日が続いています。しかし園内では春のお花が見頃を迎えています。 ユキヤナギ 園内各所に植わっているユキヤナギ特に菖蒲池付近、緑化センター付近が迫力がありオススメです。 ...
これまでの相談例(4月)
Q. 庭に植えてあるバラの土が固く、生育が悪いです。 植替えの時期は過ぎてしまっているため、株元30㎝くらい離れた場所に深さ20~30㎝の穴を2ヶ所掘り、腐葉土と肥料を混ぜた土で埋め戻すといい...
『桜まつり2025』開催期間延長のお知らせ
ただいま開催中の「桜まつり」につきまして、桜の開花が遅れたことから、開催期間を延長することとなりました! 延長期間 2025年4月13日(日)まで延長 ※従来の開催期間:2025年3月20...