鶴舞公園 TSURUMA PARK

7月の展示会

すべて入場無料です!
場所:鶴舞公園 名古屋市緑化センター1階
開催時間:午前9:00~午後4:30まで(最終日は午後4:00まで)

6月27日(火)~7月5日(水)
名大病院 院内学級 児童生徒作品展

名大病院の院内学級で学ぶ子ども達の作品展です。面白い視点、思いもつかない工夫を凝らした作品が並びます。
出展者名:愛知県立大府特別支援学校

6月27日(火)~7月5日(水)
竹の魅力と七夕展

七夕を前に、どこか懐かしい、竹で出来た道具やおもちゃなどを展示します。期間中は、七夕の笹飾りと短冊をご用意しています。
出展者名:緑化センター

7月8日(土)~7月17日(月・祝)
「葉っぱのアート」ボタニーペインティング展

本物の蓮や菩提樹の葉を染めて作る、美しいアート作品が並びます。
出展者名:ボタニーペインティング認定講師 あやボタ

7月22日(土)~7月23日(日)
夏を楽しむいけばな

名古屋で生まれたいけばなの流派・八代流の皆さんの作品が並びます。
出展者名:八代流

7月27日(木)~8月6日(日)
鶴舞公園写生コンクール作品展

春の花まつりで開催された鶴舞公園写生コンクールの、入賞作品を展示します。
出展者名:緑化センター

※その他、臨時展覧会を開催することがあります。

6月の展示会

すべて入場無料です!
場所:鶴舞公園 名古屋市緑化センター1階
開催時間:午前9:00~午後4:30まで(最終日は午後4:00まで)

5月27日(土)~6月4日(日)
ハナショウブ展

戦後まもなく発足した名古屋花菖蒲会は鶴舞公園の菖蒲池と連携してハナショウブの展示を長く実施してきました。1989年には区の花として昭和区民に親しまれています。
出展者名:名古屋花菖蒲会

6月7日(水)~6月8日(木)
第19回中部切りばらコンテスト ※ばらの販売あり

ばら愛好家たちが丁寧に育てた美しいばらが並びます。
出展者名:東濃ばら会

6月10日(土)~6月11日(日)
癒しのアジサイと里山花木展 ※苗販売あり

この時期に美しいアジサイと、素朴で可憐な里山に咲く花木の展示です。
出展者名:里山草木会

6月27日(火)~7月5日(水)
名大病院 院内学級 児童生徒作品展

名大病院の院内学級で学ぶ子ども達の作品展です。面白い視点、思いもつかない工夫を凝らした作品が並びます。
出展者名:愛知県立大府特別支援学校

6月27日(火)~7月5日(水)
竹の魅力と七夕展

七夕を前に、どこか懐かしい、竹で出来た道具やおもちゃなどを展示します。期間中は、七夕の笹飾りと短冊をご用意しています。
出展者名:緑化センター

※その他、臨時展覧会を開催することがあります。

Page top