鶴舞公園 TSURUMA PARK

これまでの相談例(10月)

Q. ススキ(タイガーグラス)の冬の管理について教えてください。

タカノハススキのことですね。冬は地上部が枯れるので切り取ります。そのまま越冬し、春に芽がでてきます。

Q. 秋ギクの管理方法を教えてください。現在、草丈が大きく伸び、下葉が枯れていますが、蕾が沢山ついています。

蕾をいくつか摘んで数を減らすと、本来の大きさの花が咲きます。草丈は5月に挿し芽をし、6月に先端を切って育てると低くなります。

Q. 黄色のヒガンバナの名前はなんですか?

ショウキズイセン(ショウキラン)といいます。日本南部(九州)から中国、ビルマにかけて自生しています。

Q. 庭のマサキが一部枯れてきました。地下及び地表の枯れた株の中からシロアリがでてきました。

地面を掘り、地下及び地表の枯れた部分、シロアリのいる部分を消毒します。そこに新しい土を入れ、埋めてください。

Q. スイフヨウの背が高くなりすぎて困っています。緑化センターのスイフヨウはどうして背が低いのでしょうか?

毎年12月頃、落葉後に剪定しています。地上部20~30㎝位で切り込めば低くすることができます。

Q. なぜ秋のバラは、春のバラにくらべて色が鮮やかなのでしょうか?

秋のバラは寒暖差が大きいので、色が鮮やかになります。この性質は、バラに限らず他の草花でも同じです。例えば、山で咲いた花は平地で咲いた花より色が鮮やかなことが多いです。

Q. アラカシの木が庭で大きくなっています。どうすればよいでしょうか?

大木になると日光が差し込まなくなったり、落ち葉の片づけが大変になりますので、垣根の高さぐらいまで低く刈り込む方法があります。

Q. 鉢植えの四季咲きキンモクセイの土の中にコガネムシの幼虫がおり、土がどろどろになっています。植え替えてよいでしょうか?

一般的に植え替えは3~4月に行います。この時期は急に寒くなってくるため、植え替えによって根が痛み、株が弱る可能性がありますからおすすめしません。

Page top