開花情報(キダチアメリカフヨウなど)(9/2)
園内では台風10号の影響で雨が降り、お掃除に追われています。公園の植物は夏にあまり降らなかったまとまった雨が降ったので幾分気持ちよさそうに見えます。 キダチアメリカフヨウ 緑化センター前...
開花情報(キダチアメリカフヨウなど)(9/2)
園内では台風10号の影響で雨が降り、お掃除に追われています。公園の植物は夏にあまり降らなかったまとまった雨が降ったので幾分気持ちよさそうに見えます。 キダチアメリカフヨウ 緑化センター前...
開花情報(花壇の花、温室の花)(8/26)
お盆を過ぎたあたりから、ほんの少しずつ気温が落ち着いてきたこの頃今週は台風が近づいてくる予報もあるので樹木や園内の歴史的建造物の台風対策を進めています。 花壇のお花 園内には多くの花壇が...
開花情報(ヒマワリ、スイレンなど)(8/19)
観測史上最長を記録している名古屋の連続猛暑日は25日間という記録でストップしたようです。園内では長時間潅水を行っても、植物が干上がってしまうような気候が続いており毎日の植栽管理作業は潅水から始まって...
開花情報(花壇の花々)(8/12)
鶴舞公園には複数の花壇があり、定期的に植え替えを行っています。季節の花々を楽しめる花壇の観察もおすすめです。 ルドベキア アーバンサファリ 奥から順にサルビア ミスティッ...
開花情報(ヒマワリ、スイフヨウなど)(8/5)
連日の猛暑は植物たちにも影響がありそうです。鶴舞公園では毎日たっぷり時間をかけて、園内の花壇やお花へ水やりを行っています。 ハス 咲き終わった花もかなり出てきましたが、まだ蕾も見受けられ...
開花情報(ヒマワリ、ハスなど)(8/1)
危険な暑さが続いているこの頃ですが、園内の植物はすくすく成長しています。園内東側にある、胡蝶ヶ池池の真ん中にある鈴奈橋から北側は、ハス池となっています。現在、最後の見頃となっています。おすすめの鑑賞...
現在のハス
6/28 全体の3~4割が咲いてきています! 蕾もたくさんあがってきています。良いお天気が続くと咲き進むので、梅雨明け頃が見頃となりそうです。6/17 胡蝶ケ池のハスが咲始めました 毎年、...
バラ
鶴舞公園のバラ園では約140種1400株のバラを管理しています。今年は4月下旬頃から1番花が咲き始め、大きな花を咲かせてくれました。そして現在は2番花が綺麗に咲いています! 鶴舞公園 ...
現在のアジサイ
6/18現在 アジサイは8~9割咲いており、見頃を迎えております!6/7現在 アジサイは全体の7割程度咲いています。5/31現在 あじさいの散歩道でアジサイの花が咲き始めています!全体の2割程度...
現在のハナショウブ
6/18 ハナショウブの見頃は終了しました。 多くの方にお越しいただきありがとうございました。 今後、来年の開花に向け株分け作業や土壌改良などの管理を進めてまいります。 来年の開花もお楽...