5/31駐車場 機器設定変更について
この度、6/1(木)からの鶴舞公園駐車場料金改定に伴い、機器の設定変更作業を5/31(水)に行います。恐れ入りますが「5月中に入庫し、6/1(木)以降に出庫される方」は、駐車料金の精算処理のため、出...
5/31駐車場 機器設定変更について
この度、6/1(木)からの鶴舞公園駐車場料金改定に伴い、機器の設定変更作業を5/31(水)に行います。恐れ入りますが「5月中に入庫し、6/1(木)以降に出庫される方」は、駐車料金の精算処理のため、出...
鶴舞公園リニューアルオープンのお知らせ
2023年5月27日(土) 鶴舞公園がリニューアルオープンします! 園内3つのエリアが新しく生まれ変わりました。正面エリア、秋の池エリアではカフェやレストランなどの飲食店やテイクアウトショップ...
かわらばん5月号
かわらばん5月号を発行しました。 ...
4/30(日) 落語と園芸 出演者変更のお知らせ
4月30日(日)に鶴々亭にて予定しております「落語と園芸」ですが、都合により、出演者が変更となりました。それに伴い、「園芸に絡めた落語」とは内容が変更になる可能性がございますが、評判の高い南山大学・...
旧駐車回数券 交換終了のお知らせ
いつも鶴舞公園にご来園いただき、ありがとうございます。駐車場の回数券につきまして、令和4年3月31日までにご購入された旧回数券(黄色)の、新回数券(白色)への交換は、令和5年3月31日で終了いたしま...
鶴舞公園整備運営事業の基本方針
2023年5月のリニューアルに向けた、鶴舞公園整備運営事業の基本方針についてお知らせいたします。 ...
これまでの相談例(12月)
Q. 今公園に咲いている白い花は、ツバキかサザンカかどちらでしょうか? サザンカと思われます。サザンカは秋咲きで、ツバキはワビスケなど早咲きのものもありますが、春咲きのものが中心です。 ...
これまでの相談例(11月)
Q. 多肉植物の寄せ植えを外で育てています。これからの管理を教えてください。 多肉植物には、夏型、春秋型、冬型などがあります。寄せ植えの場合は、区別がわからないので、冬5℃以下にならない室内で...
これまでの相談例(10月)
Q. ススキ(タイガーグラス)の冬の管理について教えてください。 タカノハススキのことですね。冬は地上部が枯れるので切り取ります。そのまま越冬し、春に芽がでてきます。 Q. 秋ギクの管理...
これまでの相談例(9月)
Q. レイシの実をまいたら芽がでてきました。どれくらいで実がなりますか? レイシ(ライチ)は冬、室内に取り込めば鉢植えで育てられますが、実がつくまでに10年程必要になると思います。過湿を嫌うの...